遠隔地に住むお年寄りにオンライン診療を行いたいが、高齢者はオンラインツールに馴染みがない。こんなときどうすれば良いのか。そのような時は、D to P with Nの取り組みを参考にしよう。D to P with Nは「Doctor to Patient with Nurse」を意味する。つまり、看護師が患者の側でオンライン診療に立ち会うことで、サポートをする仕組みだ。
オンライン診療を行うには、医師と患者の間での合意が必要になる。また、患者がオンライン診療を希望するかどうか、意志を確認することも大事だ。オンライン診療を始めるかどうかという初期の段階で、看護師から患者に説明をすることで同意を得やすくなる。さらに、看護師が患者を訪問し、実際にオンライン診療に立ち会うことで、患者の様子を知ることもできる。そして、極端にストレスを感じたり、嫌がっていたりした場合は、様子を医師に伝え、適切ではないという判断の元、中止することが可能だ。このようにオンライン診療が本当に適切かどうか、看護師は医師が判断するための材料を提供できるようになる。
さらに、看護師が実際に訪問することで、服用している医薬品の種類や正しく服用できているかの確認をすることが容易になる。また患者の居住地が清潔で安全か、身に迫った危険がないかどうかも確認できる。もしも問題がある場合は、オンライン診察に立ち会うときに、医師にすぐ報告することができ、万が一容態が急変した場合にはすぐ医療機関に導くことも可能なのだ。このようにD to P with Nは非常に理想的な体制といえるだろう。